900万本売れてる携帯ハサミ「スティッキールはさみ」に新シリーズ登場
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大・自粛要請等により、数ヶ月間にわたり自宅と勤務先の往復のみ。休日も自宅で自宅警備の日々でした。
自粛要請期間では、文房具店も休業を余儀なくされたり・・・
そのような生活をしていると、全体的に気力がわかずブログもすっかりご無沙汰しておりました。
やっと自粛要請も解除され、数ヶ月ぶりに文房具屋さんに行ったのですが、数ヶ月におよぶ自粛生活でどうして良いのか思考がいまだに迷走しています。
数ヶ月ぶりに伺った文房具屋さんで見つけて、思わず購入したものを紹介します。
それはサンスター文具さんから発売されている「スティッキールはさみ」の新型です。
(「新型」と入力した「新型ウイルス」が予測変換に上がってきてゲンナリです)
AKERUNO

製品情報
- 価格:800円(税別)
- サイズ:W13mm x H136mm x D11mm
- 刃渡り:25mm
- カラー:ホワイト・ブラック・ライトグリーン・ピンク
製品特徴
2010年11月に発売された携帯用はさみの「スティッキールはさみ」の新シリーズです。
この「スティッキールはさみ」は発売から9年の累計で900万本を出荷されているヒット商品です。
携帯用のハサミは携帯性を重視されるからか、いざ使おうと思うとハサミの開けたり閉じたりの動作が悪かったり、握りにくかったり・・・
ハサミとして実用性に欠けるというか、結局通常のハサミを探してしまうことが多かったです。
でも、このサンスター文具さんの「スティッキールはさみ」は、しっかり開いて出先などでちょっと切りたいな〜という要求を満たしてくれています。
そんな「スティッキールはさみ」が進化して、段ボールなどの開梱時に梱包テープを切りやすいようにカッターのような機能を合わせ持ったものになりました。
(類似品としてKOKUYOさんから発売されている「ハコアケ」があります)
使い方
携帯用ハサミなのでキャップがあるので、キャップを外します。

キャップを外したら、刃が閉じられてロックされた状態のハサミです。
この状態で、片方の刃だけ数mmだけちょっと出ています。

そのためそのまま段ボールなどの梱包テープを切ることができます。
ハサミとして使用する際には、ハンドルを刃の方にスライドさせるとロックが解除されます。

ロックが解除されるとバネの力でハサミが自然に開きます。
このバネがあることで自動的にハサミが開くので、刃渡りが25mmと短くてもそれほど苦になく裁断することができます。
また刃にはフッ素コートが施されているため、粘着テープなどの糊が付着しにくくなっています。
これ1本をペンケースに入れておけば、出先で困ることはないのではないかな?
取り敢えず僕のペンケースにレギュラー入りしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません